現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 唸りを上げるエンジン音が心地よい! エンジンには、なぜレッドゾーンがあるの?

ここから本文です

唸りを上げるエンジン音が心地よい! エンジンには、なぜレッドゾーンがあるの?

掲載 15
唸りを上げるエンジン音が心地よい! エンジンには、なぜレッドゾーンがあるの?

どんなバイクにも必ずあるレッドゾーン......超えるとどうなっちゃうの?

 バイクのタコメーターを見てみると、一定以上の回転数の目盛りが赤く表示されていることに気がつきます。

【画像】レッドゾーンがある理由を画像で見る(10枚)

 この部分は「レッドゾーン」と呼ばれ、これ以上エンジンの回転数を上げてはいけない範囲として、タコメーターのある全てのバイクに表示されています。

 街中でゆったり走る分には、レッドゾーンを気にする機会はありません。一方でワインディングロードでスポーツ走行を楽しむ人の場合、レッドゾーン近くまで回転数を上げて走るケースもあるでしょう。

 基本的に、バイクの回転数は上がれば上がるほど出力も上昇するものです。スポーツ走行をする人であれば、レッドゾーンがさらに上だったら、もっと高回転まで回せたらと思う機会もあるはず。レッドゾーンなんて関係なく、気持ちよく回せたら良いのにと思う人もいるかもしれません。

なぜ全てのエンジンにはレッドーゾーンがあるのか?

 エンジンにレッドゾーンがあるのは、限度を超えた高回転でエンジンを回してしまうと壊れてしまう恐れがあるため。

 エンジンは、燃焼室内で混合気が燃焼することによってピストンが押し下げられ、その上下運動を回転運動に変換してタイヤに伝達することでバイクを動かしています。

 また、ピストンの動きに合わせて燃焼室内に混合気を送り、排気を出す給排気バルブが開閉しており、タイミングによってはバルブの先が燃焼室内に飛び出しています。

 通常であれば、ピストンが押し下げられ、燃焼室内に空間があるタイミングでバルブが開き、バルブの先が燃焼室に飛び出す仕組み。ピストンとバルブが干渉することはありません。

 しかし回転数が上昇し、ピストンスピードが限界を超えて速くなるとバルブがそのスピードに追いつくことができなくなる恐れがあります。それは、バルブが閉じる時にバネの力を利用しており、閉じるスピードに限界があるため。

 このように回転数が上がり過ぎてしまうことを、オーバーレブと言います。

 バルブの開閉が遅れると、バルブが燃焼室に飛び出しているタイミングでピストンが上がり、両者が衝突してしまう可能性があります。

 ピストンやバルブが破損してしまうと、修理するにはエンジンのOHや載せ替えが必要になり、高額な費用がかかります。車体の購入金額よりも修理に必要な費用の方が高くなってしまうことも珍しくなく、故障をきっかけにバイクを廃車にしてしまうケースも多いようです。

 なお、現在市販されているバイクの多くは、レッドゾーン手前まで回転数を上げると自動的に燃料がカットされ、それ以上回転数が上がらないように制御されています。

 そのため、加速する際にオーバーレブの心配をする必要はないでしょう。逆に、注意しなければならないのが減速する時。

 減速する時にエンジンブレーキを強く効かせたい場合、多くの人はシフトダウンをするでしょう。シフトダウンをしてエンジンの回転数が上がると、エンジン内での摩擦が増加し、より強くエンジンブレーキがかかるようになります。

 その際、急速にシフトダウンし過ぎてしまうと、場合によっては回転数がレッドゾーンを超えてしまう可能性があります。加速の際と違って、減速してクラッチを繋いだ瞬間に回転数が上がるため、回転数を落とす術がなく、気がついた時にはエンジンが壊れてしまっているという例も。

 無理にシフトダウンをし過ぎず、回転数に余裕をもって走るようにすると安心なツーリングが実現できるでしょう。

※ ※ ※

 レッドゾーンは、オーバーレブによってエンジンが壊れてしまうことを防ぐために設けられており、これ以上回転数を上げてはいけないということを表しています。

 万が一回転数が限界を超えるとピストンとバルブが接触し、どちらか、あるいはどちらも破損、走行不能な状態になってしまうことも。回転数が限界を超えることのないよう、余裕を持った走りを心がけましょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

今のバイクはこんなに便利! 昔のバイクにはない機能
今のバイクはこんなに便利! 昔のバイクにはない機能
バイクのニュース
説明できる? オイルメンテで欠かせないフィルターの役割とは
説明できる? オイルメンテで欠かせないフィルターの役割とは
バイクのニュース
すごいバンク角!! MotoGPのコーナリングシーンには驚くばかり
すごいバンク角!! MotoGPのコーナリングシーンには驚くばかり
バイクのニュース
あんまり乗らないクルマはエンジンをかけたほうがいい? 長期間動かさないクルマはどうして傷むのか、わかりやすく解説します
あんまり乗らないクルマはエンジンをかけたほうがいい? 長期間動かさないクルマはどうして傷むのか、わかりやすく解説します
Auto Messe Web
パワフルなエンジンと快適走行が両立した一台! カワサキ「Ninja ZX-25R」とは
パワフルなエンジンと快適走行が両立した一台! カワサキ「Ninja ZX-25R」とは
バイクのニュース
アメ車はドロドロ系の重低音! イタ車はシビレるような高音! 同じV8エンジンでもメーカーによってまったく音が異なるワケ
アメ車はドロドロ系の重低音! イタ車はシビレるような高音! 同じV8エンジンでもメーカーによってまったく音が異なるワケ
WEB CARTOP
EVの電費性能に「空力」はどの程度影響するのか? という根本疑問
EVの電費性能に「空力」はどの程度影響するのか? という根本疑問
Merkmal
航続距離が短い電動バイクって不便? 意外と大丈夫?
航続距離が短い電動バイクって不便? 意外と大丈夫?
バイクのニュース
ベスパから「LX 125 ABS」の2024年モデルが登場!クラシックベスパのDNAを受け継ぐモダンな1台
ベスパから「LX 125 ABS」の2024年モデルが登場!クラシックベスパのDNAを受け継ぐモダンな1台
バイクのニュース
BMW M3 セダン、「コンペティション」は530馬力に強化
BMW M3 セダン、「コンペティション」は530馬力に強化
レスポンス
自転車の構造を再確認! 根っこにあるものだからこそ奥が深いフレームの世界
自転車の構造を再確認! 根っこにあるものだからこそ奥が深いフレームの世界
バイクのニュース
軽自動車の「ターボ車」なぜオイル交換さぼりがち? パワーと引き換えに早めの交換が必要! 普通車よりもオイル管理が重要なワケ
軽自動車の「ターボ車」なぜオイル交換さぼりがち? パワーと引き換えに早めの交換が必要! 普通車よりもオイル管理が重要なワケ
くるまのニュース
BMW Motorrad「R20コンセプト」 ビッグボクサーエンジン搭載のロードスターモデルを公開
BMW Motorrad「R20コンセプト」 ビッグボクサーエンジン搭載のロードスターモデルを公開
バイクのニュース
どうすればいいか知ってる? メッキの輝きを保つお手入れ方法
どうすればいいか知ってる? メッキの輝きを保つお手入れ方法
バイクのニュース
ガソリン代も電気代も高いいま少しでも節約したい! 高速道路を走るとき「時速何km」で走るのが「燃費・電費」がいいのか考えてみた
ガソリン代も電気代も高いいま少しでも節約したい! 高速道路を走るとき「時速何km」で走るのが「燃費・電費」がいいのか考えてみた
WEB CARTOP
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
どうすればいい? バイクに屋根を付ける方法とは
どうすればいい? バイクに屋根を付ける方法とは
バイクのニュース
イタリア生まれのエネルジカ「EGO+」は猛烈に速くて普通にツーリングに使える電動バイクだった
イタリア生まれのエネルジカ「EGO+」は猛烈に速くて普通にツーリングに使える電動バイクだった
バイクのニュース

みんなのコメント

15件
  • エガちゃんねらー
    あんただって腰振る速さに限界あるだろうに
  • fc2********
    他にも理由はある
    もしバルブスプリングが追いつかなくなるのが理由なら、カムシャフトを使わずドゥカティのデスモドロミックやカムギアトレインのようにバルブを強制開閉すれば済むがそれだけでない
    ピストンにも重さがある
    ピストンの動きにも運動エネルギーの法則が関わってくる
    質量に比例、速度の自乗に比例する
    重いピストンはエンジンの抵抗になるが、ピストンスピードが上がってくるとその速さが大きな抵抗になってくる
    だからエンジンはそれ以上回らなくなる
    それがわかるようにレッドゾーンがある
    数値は忘れたが、ピストンスピードは秒速何mだったかが限界とわかっている
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村